マイホームの購入は、ほとんどの方にとって一生に一度だけの大きな買い物です。そのため家を建てる時には、家づくりにまつわるさまざまな事柄に対して、漠然とした不安を感じるという方が少なくありません。
そこで今回は、注文住宅などの家を建てる時に感じやすい不安を大きく4種類に分け、その主な原因と対策についてそれぞれ解説していきます。
家を建てることに不安を感じていて、第一歩を踏み出せないという方は、ぜひご確認ください。
家を建てる時に感じやすい不安は大きく4つ
まず、多くの方が家を建てる際に感じる漠然とした不安は、大きく以下の4つに分類できます。
- 家を建てる時に発生する住宅ローンへの不安
- 家を建てる土地を選び、決めることへの不安
- 自分たちで家づくりを進めていくことへの不安
- 家を建てて家族の生活が変わることへの不安
注文住宅のような新築一戸建てを購入・建築する際は、数千万円単位のお金が必要になります。
そのため、金融機関で住宅ローンを借り入れて物件の購入代金を支払い、家の引き渡しを受けてから30年前後かけてローンを返済していくことになるのですが、家を建てるために数千万円単位の借金を背負うことや、返済期間中の資金繰りに対し不安を感じるという方は多いです。
また冒頭でも述べた通り、ほとんどの方にとって家の購入は一生に一度の機会となるため、一度家を建ててしまえば、家自体や立地、近隣の方との関係に問題が出てきたとしても、簡単に建て替えや住み替えはできません。
土地選びや家づくりに失敗できないことへのプレッシャーや、家族の生活と住環境を大きく変える決断をすることに、強いストレスや不安を感じるという方もたくさんいると考えられます。
関連記事:「家づくりで重視すべきことをランキング形式でご紹介!」
家を建てる時に感じる不安の正体・原因は?
不安を解消するには、自身が不安を感じている理由を明らかにし、その原因と向き合わなければなりません。そこで以下からは、家を建てる時に感じることが多い不安の主な原因・正体について、前項で確認した不安の種類別に紹介していきます。
家を建てるための住宅ローンへの不安の場合
家を建てるために住宅ローンを利用すること、また長い時間をかけてローンを返済していくことに強い不安を感じる理由としては、主に以下の3つが考えられます。ご自身に思い当たるもの、当てはまるものがないか、確認してみましょう。
- 家を建てるための資金計画、予算目安が具体的になっていない
- 現在の世帯年収に対し、検討中のローン返済計画が適切でない
- 将来的な収入減などのリスクについて、十分に検討できていない
関連記事:「【年収別】家を建てるシミュレーション|算出方法や住宅ローンのポイント」
家を建てるための土地選びに関する不安の場合
家を建てる土地を決めるということは、今後数十年にわたって家族で暮らす場所を選ぶということです。そのため、土地選びは慎重に進めていく必要がありますが、複数の候補地を見学したにも関わらず不安を払拭しきれないという場合は、以下のような原因があると考えられます。
- 自身と家族の生活に合った土地の条件を、まだ明確にできていない
- 購入予定の土地の立地、形状、周辺環境等について何らかの懸念がある
- 土地の確認、検討が不十分で、購入することに納得できていない
家づくりに失敗できないことへの不安の場合
資金計画や土地探しよりも建てたい・住みたい家について考えること、家づくりそのものに対して漠然とした不安や恐怖を感じている場合は、以下のような理由があると考えられるでしょう。
- 家族の理想や好みに合う家のデザイン、間取りがイメージできていない
- 限られた予算の中で希望する間取りやデザインを実現する方法がわからない
- 簡単にリフォームできない家を自身の判断で設計・建築していくのが怖い
関連記事:「新築の家づくりで後悔したことをランキング形式で解説!住宅のプロが教えるTOP5とは?」
家族の生活が変わることへの不安の場合
引っ越しをすれば住環境が変わるため、家を建てて家族の生活が変化することに対して、ある程度の不安を感じるのは仕方のないことと言えます。ただ、以下のような点について特に強い不安を感じているようであれば、何らかの対策を講じた方が良いかもしれません。
- 家を建てて家族の生活リズムが変わること、居住地が変わることが怖い
- 家の設計・建築や引っ越しをするための準備に強いストレスを感じる
- 家を建てるための夫婦や家族間の話し合い、意見の食い違いに疲れた
関連記事:「家づくりに夫婦喧嘩はつきもの?マイホームを建てる時の喧嘩の原因と解決策」
【原因別】家を建てる時に感じる不安への対策方法
自身が家を建てる上で不安に感じていること、またその原因がわかったら、次は、これらの不安を解消・改善するためにできることについて具体的に考えていきましょう。
家を建てるための住宅ローン・土地選び・家づくりの失敗・生活への不安を軽減するための効果的な対策としては、それぞれ以下のようなものが挙げられます。
住宅ローンに関する不安は、リスクに備えて対策!
家を建てる時の住宅ローンに関する不安は、現実的で無理のない資金計画と返済計画を立てること、そして収入減少など将来的に起こり得るリスクへの対策を取ることで解消が可能です。
具体的には、まず現在の収入(ボーナスを除いた月収)をもとに、月々の返済負担率が20〜25%になるようにご自身にとって無理のない住宅ローンの借入額、予算の上限額を設定します。
さらに、家を建てるための全体予算の10%程度を貯金し、初期費用として現金払いできるようにしておけば、現実的かつ余裕を持った資金計画・返済計画を立てることができるでしょう。
なお家は建てて終わりではなく、入居後も税金やメンテナンスコスト等の維持費がかかってきます。余裕を持った資金計画・返済計画を立てるとともに、仕事や社会情勢・ライフスタイルの変化による収入減に備え、以下のような対策を講じておくことも大切です。
- 住宅ローンでボーナス払いは使わず、ボーナスは家の維持費として貯金する
- できるだけ入居後の保証が手厚い施工会社を選び、メンテナンスコストを抑える
- 火災保険や地震保険、団体信用生命保険についてしっかり調査し、加入する
関連記事:「【事例あり】家を建てるのに貯金はいくら必要?初期費用を抑えるコツも!」
土地選びの不安には、何度も見学を重ねて対策!
家を建てる土地を選ぶ・決める上での不安を解消する方法としては、納得いくまで住みたい場所の条件について家族間で話し合うこと、そして情報収集と見学を重ねることが挙げられます。
土地の条件に関する話し合いと情報収集、また効果的に見学を重ねるためのポイントは、以下の通りです。
- 土地の立地は、家族全員の現在、そして将来の利便性を考慮して決める
- 土地の形状や日当たり、地盤の状態については、慎重にチェックする
- 曜日や時間帯を変えて複数回見学し、日当たりや騒音、交通量の変化を確認する
- 土地について気になることがあれば、納得できるまでハウスメーカーや工務店、または不動産会社の担当者に質問して情報を集める
関連記事:「家を建てる際の土地探しの方法は?探すときの流れやポイントも」
失敗への不安は、イメージの共有とすり合わせで対策!
家を建てること、また家づくりに失敗・後悔してしまうことが怖い、不安だという場合は、とにかく家族間で話し合い、住みたい家のイメージを共有するところから始めると良いでしょう。
具体的な手順としては、今住んでいる賃貸住宅の不満点や、一軒家に住んで叶えたい暮らしについて家族みんなで意見を出し合い、住みたい家のイメージを少しずつすり合わせていきます。
だいたいのイメージが見えてきたら、実際の生活動線や家事動線も想像した上で部屋の数や配置、面積といった大きな区画から間取りを決めていき、キッチンなど設備の配置、収納や照明、家電の置き場所、コンセントの位置などの細部を決めていきましょう。
なお、限りある予算の中で家を建てるには、いくつか妥協しなければならないポイントも出てきます。施工会社との打ち合わせをスムーズに進められるように、家に関する家族の希望条件に優先順位をつけることも忘れないようにしてください。
関連記事:「家を建てる前に必要な準備とは?家づくりの段取りや流れと一緒に解説」
生活の変化に対する不安は、家族で話し合って対策!
家を建てて引っ越すことによる住環境の変化は、家族みんなにとって不安要素となり得ます。
将来的な暮らしへの不安を解消するには、不安点について家族でしっかり話し合うこと、そして話し合った内容を記録として残し、不安がぶり返してしまわないようにするのがおすすめです。
また家づくりに疲れた時は、まったく関係ない場所に家族で出かけるようにするなど、リフレッシュする時間を取るようにすると良いでしょう。
関連記事:「家づくりに「疲れた」「楽しくない…」と感じてしまう原因とその対策」
家を建てる時に不安はつきもの!プロに相談して解消しよう
多くの方にとって家を建てるのは初めての経験ですから、不安を感じてしまうのも当然です。
ただ、強い不安を抱えたままではせっかくの家づくりを楽しめなくなってしまうので、ここまでに紹介してきた内容を参考に、不安を解消・改善するための対策を取ってみると良いでしょう。
なお、あまりにも家を建てることへの不安が大きくなるようなら、不安の原因や解決策について第三者に相談するのも一つの方法です。
総合住宅展示場へ足を運んでモデルハウスを見学し、建てる家のイメージを膨らませたり、家づくりのプロであるハウスメーカーや工務店の営業スタッフに相談して不安を解消することも検討してみてくださいね。
個性豊かなモデルハウスで理想の家づくりをサポート
私たち株式会社アルスは、宮城県にて東北最大級の総合住宅展示場「利府ハウジングギャラリー」を運営しています。
敷地内には、各ハウスメーカー様が自信を持ってお届けする個性豊かなモデルハウスと、お客様の展示場見学や家づくりを幅広くサポートするセンターハウスを完備。
宮城県で注文住宅の購入をお考えの方、また将来的にマイホームを建てたいけど、何から始めたらいいのかわからないという方も、まずはお気軽に私たちの展示場へお越しください。
家族にとって理想的な家づくりを実現するために、大きな一歩を踏み出すお客様を全力でサポートします。